ログイン
メインメニュー




カテゴリ: 特集号・連載
訪問DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー 人気 最終更新日: 2006-12-3 18:57
説明:
http://www.dhbr.net/magazine/article/200512_sa01.html
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
[第3回]サービス・エコノミーのフロンティア
サービス・プロフェッショナルを育成する
2005年12月号
松永達也 日本アイ・ビー・エム 執行役員
サービスを均質化するのは難しい。なぜなら、人間による価値創造活動だからだ。とはいえ、サービスの質のバラツキを放置することは、お客様を満足させることを放棄するのに等しい。しかし、マニュアル化では優れた価値は提供できない。そこでIBMは、「価値観」「権限委譲」「多様性」という三つの軸から、「サービス・プロフェッショナル」とでも呼ぶべき、常にお客様を最優先に考えるAクラス人材を大量に育成する試みを始めている。

http://www.dhbr.net/magazine/article/200511_sa01.html
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
[第2回]サービス・エコノミーのフロンティア
サービス・サイエンスの可能性
2005年11月号
森本典繁 日本アイ・ビー・エム 東京基礎研究所 サイエンス&テクノロジー担当 部長
澤谷由里子 アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービス オン・デマンド・イノベーション・サービス マネジャー
IBMは全世界的に「サービス・サイエンス」という壮大な実験を試みている。これによって、これまで定性的に評価されていた領域が可視化、定量化され、戦略や施策のROI、判然としなかった問題点などが明らかとなり、企業経営の「効果」と「効率」がますます向上していく。

http://www.dhbr.net/magazine/article/200510_sa01.html
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
[第1回]サービス・エコノミーのフロンティア
デリバード・バリュー・プライシングへの挑戦
2005年10月号
椎木 茂 アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティングサービス 専務取締役
サービスの場合、消費する前に価格に合意する方式は適切ではない。しかも、顧客のベクトルとサービス・プロバイダーのそれは対立する。つまり、顧客にすれば、価格は支払うコストであり、引き下げたい。一方プロバイダーにすれば、売上げであり、是が非でも守りたい。この利害の対立を解消し、サービス価値の質と顧客満足度を同時に高める「デリバード・バリュー・プライシング」について解説する

http://www.dhbr.net/magazine/article/200506_a01.html
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2005年6月号
未来を読む
2005年のパワー・コンセプト(下)
『ハーバード・ビジネス・レビュー』編集部
14|「サービスの科学」を拓く
カリフォルニア大学バークレー校 ハース経営大学院
センター・フォー・オープン・イノベーション
エグゼクティブ・ディレクター
ヘンリー W.チェスブロー

ヒット数: 2099   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する | 修正 |リンク切れ報告 | 友達に紹介 | コメント (0)

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。